授業で紹介したもの+1を再録します。
また,それだけだとつまらないので,+αとして情報を付け加えます。 Continue reading
Author: Konami
授業で紹介した本
授業中に触れた本の紹介をする。
ユークリッド,原論,共立出版,2011年, Continue reading
いろいろな幾何学について
授業の補足として「いろいろな幾何学について」
という文章を書いた。
ここに再録する。 Continue reading
ピタゴラス数,授業で紹介した本
授業中に,
三平方の定理の逆を使うことで,
3, 4, 5 の長さをもつ三角形は直角三角形になり,
それを応用してピラミッドの底面の正方形の直角を作った,
という話をした。 Continue reading
授業で紹介した本
授業中にコンパス,定規だけを用いて角の三等分を作図することはできない,
というお話をした。きちんと証明するとなると結構大変なのだが,
それなりに解説されている本があるので紹介しておく。 Continue reading
授業で紹介した本
この文章は,授業のページに参考文献として挙げたものである。
そのまま転載する。(今回は+αはなし。残念!) Continue reading
授業で紹介した本
授業で紹介した本をもう少し詳しく解説しておこう。
(授業の参考文献の紹介として書いたものの転載である)
・小平邦彦,幾何のおもしろさ,岩波書店,1985年 Continue reading
授業で紹介した本
藤原正彦,若き数学者のアメリカ,新潮文庫 Continue reading
GeoGebraについて
授業で図形関係の機能を紹介した。
授業でも話したが,こういった機能を持つソフトはGeoGebra以外にも
といったものがあり,それぞれに特徴がある。 Continue reading
ブログ:かたらん氏「幾何学定理及問題」
しばらく前から「オフィスアワー2」に連載していたものを,
姉妹ブログとして標記のものに改め独立させました。
かたらん氏「幾何学定理及問題」
長澤亀之助が訳したものを元に,
掲載されている定理と問題「だけ」を転載していきます。
証明や解答はなしです!
読者の皆さんに考えていただきたいと思い,
こうすることにしました。
よかったらご愛読ください。