GeoGebraについて

授業で図形関係の機能を紹介した。

授業でも話したが,こういった機能を持つソフトはGeoGebra以外にも

  • Geometric Constructor(GC)
  • Cabli Geometry(カブリジェオメトリー)
  • シンデレラ
  • といったものがあり,それぞれに特徴がある。

    GCは愛知教育大学の飯島先生が開発しておられるが,
    この手の物の中では最古参に属する(ほとんど世界初と言ってもいいと思う)。
    飯島先生ご自身が,幾何の授業のありかたを研究するためのツールとしてご自身で作られたものです。
    そのため授業で使いやすいように調整されています。

    Cabli Geometry はフランスの数学教育の研究者が開発したものです。
    残念ながら有料。

    シンデレラも有料で,
    こちらは非ユークリッド幾何学や射影幾何学も扱えるように作られている。

    その中で私がGeoGebraを選んだのは,まず無料であること!
    またWindows, Mac, LinuxのいずれのOSでも利用できること,
    あといくつかありますが,それについてはここには書きません。

    授業では図形関係の機能だけを紹介したが,これ以外に

  • グラフ作成機能
  • 表計算機能
  • 数式処理機能
  • といった機能もあり,
    新しいバージョン5の系統では空間図形も扱えるようになるようだ。

    これらはGeoGebraがオープンソース,
    つまりプログラムが公開されており,それを誰でも自由に改変してよい,
    という条件のもとで開発されているからだ。

    マニュアルも公開されているので,
    しっかり読んで,使いこなせるようになると,
    勉強の幅が広がるのではないだろうか。

    One thought on “GeoGebraについて

    1. シンデレラ2は無料になっていました。
      ここに訂正いたします。170313

    こなみ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    *
    *
    Website

    *

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)