第二の儀式について

今日は第二の儀式についてである。

この儀式について気がついたことはこれまでにいくつかの記事で触れているので,
あまり書くことはなさそうだ。

それでももう一度書いておくと,
・首を上げるときはへそを見るようにする(本には顎を胸につける,とある)。
・足は股関節から曲げ,おしりが上がらないように気をつける。
 (今しばらく前に引用したインストラクターさんの動画を見なおしたが,
  このあたりも彼女はきちんとやっていることに気がついた)
・足首はきちんと曲げ,膝裏を伸ばす。

夏も終わりに近づき,早朝は少し肌寒さを感じることが多くなっているが,
第9週くらいから,この動作をすると身体がホコホコと暖まってくるのを感じる。

あと,この動作で腰を痛める人も多いようだ。

私も(この動作だけが原因かどうかわからないが),
しばらく腰痛を感じた。
しかし(私の場合は)好転反応だという直観があったので,
そのまま続けたら,これもあるときから殆どなくなった。

この儀式は身体の下の方のチャクラの調整をしているという。

東京からこちらに引越し,歩くことが極端に減った。
そのため下半身がかなり弱ってきていることは,
だいぶん前から感じていた。
それをこの儀式は調整してくれてもいるように思える。

「第一の儀式について」でも書いたが,
自分の体と相談しながらやることがここでも大切なのだろう。

というか,気功もそうだが,
頭で理屈で考え,判断するのではなく,
体はどう感じているのか,体はどうして欲しいと訴えているのか,
を感じ取って決めていくのは,
こういった身体エクササイズでは大切なのだろう。

カテゴリー: チベット体操 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)