暗算

暗算はできるならそれにこしたことはないかもしれません。
でも,授業中,自分の限界を越えて,
すべて暗算ですまそうとしているように見える子も多く見受けられます。
ちょっとメモでもとりながらやれば間違うことも少なくなるはずなのですが,
面倒に感じるらしい。

暗算できる人=頭のいい人,という図式はいつの世にもあるのでしょう。
暗算で答えを出して褒められたことがあり,
それが忘れられない子もいるでしょう。
でも間違うようならやらないほうがまし,というものです。

今の自分には何ができて,何ができないのかを意識しながら暗算などにも取り組んでもらえると,
もう少し数学が上達するような気がするんですけどね。

中学校の半ばくらいから,
どうやってその結論を得たのかを説明することが数学では要求されます。
口頭でやる場面と書く場面がありますが,
いずれもできるようになることが求められるわけです。
大学入試の記述式などはこの一つの最終的な形ですね。
もちろんそれで終わりではありませんが。

計算する場合でも,
上に書いたように,少しずつメモをとる習慣をつけておく,
できればどうやって計算したか,
他の人にもわかるように書く練習をしておくと,
数学以外にも応用できると思うのですが,
なかなか子供達にはわかってもらえません。

カテゴリー: 教育 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)